LINK
-
- 霧の中に浮かびくる
- 当講座のOB藤高照也さんのページ。ミズバショウの話や野外調査にまつわるアレコレ。それから、研究室のMacについてはお世話になる人も多いことでしょう。
-
日本生態学会
- 研究室の大半の人が加盟している学会。学会誌の目次や入会案内など。
- 自然科学系の雑誌一覧−最新号の特集等タイトルとリンク−
- 日本国内の自然科学系商業雑誌のリンク集。生態学・生物学のみならず、幅広く掲載されています。「裳華房」社のサイト内。
- 福島大学教育学部理科教育教室黒沢研究室
- 野外調査・講座セミナー・各種実験などで交流の深い福島大・黒沢助教授の研究室です(いつも御世話になっております)。
- 母と子で学ぶ進化
- カブトムシやハナバチといった昆虫を取り上げ、ダーウィンの進化論を紹介。「お役立ち本」コーナーには、進化について書かれた書籍がリストアップされています。
- ecotopics
- 生態学などの学術誌の目次配信メーリングリストの案内。
- 東北大学理学部附属植物園
- モミ林を主体とする面積49ヘクタールの自然植物園。600種を超える植物が生育しています。
- 進化生態学酒話会
- 酒話会とは,酒井助教授が始めた誰でも参加自由のアットホームなセミナーです
- 京都大学生態学研究センター
- 「生態研セミナー」の案内などが読めます。
- 高知大学植物分類学研究室
- ここのリンクは充実。およそ「生物」と名の付くサイトは殆ど網羅されている
- Nature
Japan
- 科学雑誌「Nature」のハイライトが日本語で読めます(要登録)
植物生態学講座ホームページ